【読書が苦手を克服】読書が苦手な人は読み方を間違っている!【気楽に読む】

現代国語と文法

こんにちは!今回は、読書に関して!読書が苦手な学生、子どもが読めるようになる方法をお伝えします!

目次

読書が苦手な人の間違い

具体的な本の選び方と読み方

おすすめの本

まとめ もっと詳しく学びたい人へ

効率的な学習方法を知りたい人へ!

国語をマスターするためには、効率的な学習方法が必要!

おすすめの国語も強い塾でプロの指導を受けると、短期間で成績がUPします!詳細はこちら!↓

読書が苦手な人の間違い

読書が苦手な人、特に小説ではなく知識やマインドセットが書いてある本は「本を読むと集中できない」「眠くなっちゃう」「内容が頭に入らない」といった問題がよく聞かれます!芸能人の出している本なんかも、途中で読めなくなっちゃったり…

大丈夫です!今回はコツとか、テクニックではなく、すぐに本を読める方法を教えます!

その本を読める方法とは、「無理しない」ことです!

「ええ?」と思いましたか?私としては、本を読めないという学生や子どもは読むときに難しく考えすぎです!

Youtubeと同じだと思います!Youtubeも、自分の気になるところまで飛ばして見たり、2倍速で見たり、途中で見るのをやめたりしますよね!

それと同じでいいんです!本も読みたいところを読んで、読みたくないところは読まなければOK!

きっと本を読むのが苦手な人は「本を最初から最後まで読まなければならない」「集中して読み続けなければならない」と思っているんだと思います!

好きなところだけ読めばOKなのです!

具体的な本の選び方と読み方

基本的な心構えはお伝えした通り「無理せず読む」ということなんですが、では具体的にどうやって本を選んで読むのかということをお伝えします!

まずは本を選ぶ方法です!

本を選んで読む方法

1.「おすすめの本」を読む!

2.タイトル・作家・目次・本の裏を見る!

3.Book Offを活用する!

4.好きなところから読む!

1.「おすすめの本」を読む!

まず、「おすすめの本」を読みましょう!ネットで読みたいジャンル(ミステリーとか、ほっこり系とか)を調べてもいいですし、本屋大賞や直木賞など賞を取っているもの、ベストセラーといわれる昔から人気な本など、そういったものは多くの人が楽しめる様になっているはずです!

また、人からのおすすめも結構ためになります!私は尊敬している人に最近読んだ本とかを教えてもらって買ったりしています!

もちろん、おすすめなら何でもおもしろいわけではないので、「おすすめの本」の中から、更に気になるものを選んで読むのがいいでしょう!

2.タイトル・作家・目次・本の裏を見る!

本を手に取ったりネットで見るとき、どこをみるかというと、「タイトル・作家・目次・本の裏」を見ます!どんな内容かはこの4つを見ることでだいたい分かります。ここをみて、「面白そうだな」と思ったら買えばいいし、「そうでもないな」とか「値段ほどの価値はなさそうだな」と思ったらやめといたら良いのです!

3.Book Offを活用する!

以上の方法を試しても、結局「あれ、イマイチだな」と思う本は結構あります!

これは私も未だに避けられません!5冊買ったら、2冊くらいはいまいちなことがあります笑

こればっかりは仕方ないので、できるだけ中古の本を買うようにしています。絶対読みたい本は新品で買いますが、ちょっと読んでみたいな、くらいのときは中古で全然OKだと思います!

4.好きなところから読む!

実際に本を開いて読むときは、どっから読んでもOKです!YoutubeをどっからみてもOKなのと同じです!

ただ、どこから見たら良いのかわからないこと、ありますよね!

だいたい「目次」→「第一章」→「気になる章」という順で読みます!もちろん読めるなら最初から最後まで読んでもいいんです!

書いていてふと思いましたが、最初に目次や冒頭部分をみてから気になるところに飛ぶのも、Youtubeと同じですね笑

おすすめの本

今日はおすすめの本をいくつかご紹介したいと思います!気になったものがあったら是非読んでください!

1.Die with Zero

これからの人生を生きるためには、「死ぬ」ということをしっかり考えて、どんな人生を生きるかというプランを立てたほうが良いでしょう!それをお金との付き合い方という面で考える機会になります!人生が変わるぶっちぎりのおすすめです!

2.LIFE SHIFT

こちらも日本の終身雇用という働き方が終わる中で、どうやって行きていくことが良いのかを考えさせてくれます!ただ、新卒で就職することだけが人生ではありません!色んな可能性を考えて、その上でちゃんとお金を稼いでいくプランを建てられる本です!

3.自分の中に毒を持て 

太陽の塔など、有名な芸術家、岡本太郎さんの本です!渋谷にある「明日の神話」も有名ですよね!自分自身の人生を生きるためにはとてもおすすめの本です!自分のやりたいことに正面から立ち向かう強さが身につきます!

4.嫌われる勇気

大ベストセラー!やはりおすすめです!未来や過去が自分を不安にさせます。でも、人生には今しかないのです。いまを大切にいきることができる本です!

5.海外m&aの戦略と実践

ちょっと毛色の違う本ですが、海外に飛び出す一流の社会人を目指すならおすすめの本です!海外でビジネスをするとはどういうことなのかがわかります!

6.転職の思考法

今の時代、転職があたりまえになっています!ただ、とにかく転職をすれば良いわけではありません!そんな転職のコツが分かる本です!私も転職もう4回していますが、経験者としてもこの本はおすすめできます!

7.学問のすすめ

言わずとしれた、一万円札の人、福沢諭吉さんの本です!昔の本ですが、「いまと変わらない問題」「昔の人のほうがよかったこと」がわかります!特に親よりも上の世代で、日本人なら絶対に知っておくべき内容の本ですから、「親はこういっているけど、福沢諭吉がこういっているから!」と自分の自信をつけられます!(ちなみに著作権切れで無料です!)

8.愛するということ

今の時代、愛は大切です!蛙化とか、奢る奢られるとか、恋愛についての話が多くありますが、哲学的な側面からどうしたら愛せるのか、それは家族や友人も含んで、どう愛するのかを知ることができます!

9.隠れ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

いわゆるHSPという性質の人におすすめです!私自身HSPなので、やりたいことを探すときに、とても参考になりました!

10.暇と退屈の倫理学

人生の理想は、毎日楽しいことです!それはできるだけ、退屈を減らすことで実現できると思います!楽しく毎日を過ごすために、退屈ってどういう状態か、それを知ることができます!

まとめ もっと詳しく学びたい人へ

多くの人が本を読んでいます。また、お金を稼ぐ人は本を沢山読んでいるという研究もあります。なぜ本を読むのか考えたことはありますか?

それは「自分と違う考え」にふれるためです!

人間が成長するのは「自分と違うものとであう」ときです。「自分と違うもの=人」と言えるでしょう!

そして、「人の考えや活動を(直接会う以外の方法で)知ることができるのは、本だから!」なのです!

最近は本以外にもYoutubeなど多くのメデイアがありますが、どんなものでも「他人の考えを受け取る」ということは共通です!

また、多くの学生が感じているように、独学での国語の学習は難しいです!が、プロのサポートを受けることでその難しさを克服することができます!

実際、多くの生徒がプロの指導を受けて、国語が確実に理解できるようになり、成績も大幅に向上しました!

『わかりやすい説明と実践的な練習問題のおかげで、自信を持って国語に取り組めるようになった!』と言っています!

自学やアプリを使った学習も一つの方法ですが、塾での専門的な指導は効果的です!

さらに深く学びたい方や、他の国語のポイントも効率よく学びたい方は、ぜひこちらの塾をチェックしてみてください!プロの指導で成績アップを目指しましょう!

また、他の国語の内容や古文・漢文について他にも記事があります!

ぜひ見てみてください!では!

コメント