【漢文の限定累加】限定と累加の用法の違い!【高校国語解説】

漢文

ここでは、限定と累加を勉強します!

限定は「〇〇だけ」。累加は「〇〇も」という意味です。それぞれ、内容を絞ったり加えたりするので、よく理解しておきましょう!

目次!

限定

累加

まとめ もっと詳しく学びたい人へ

効率的な学習方法を知りたい人へ!

漢文をマスターするためには、効率的な学習方法が必要!

おすすめの国語も強い塾でプロの指導を受けると、短期間で成績がUPします!詳細はこちら!↓

限定

限定は以下のようになっています!

まず、「唯」から「独」までは、文の最初に出てきて限定を表します!この漢字が出てきたら限定です。送り仮名のノミはない場合もあります。また、「独」は人間に限らずものなどにも使われます!

次に、「耳」から「而已矣」までは、文の最後に出てきて限定を表します!すべて読むときは「のみ」と読んで「〇〇のみである」という限定を表します。すべて音読みだと「ジイ」と読む漢字という共通点があります!

後の左のグループはここまでの2つのあわせ技です!意味は前と同じです!

累加

累加形です。累加は、「AだけでなくBも〇〇である。」という、Bを付け加える文型です!

英語の”not only A, but also B”(=AだけでなくBも〇〇である。)を知っている人は、それと全く同じです!また、上で勉強した限定の漢字も出てきています1

左の2つは、右の4つにあった否定語反語を表す「豈」に変えています。これによって「Aだけであろうか?(いやAだけではない)」という意味になります!

限定と累加は以上です!

まとめ もっと詳しく学びたい人へ

限定と累加の基本が理解できましたかね?

漢文の限定と累加を正確に理解することは、文章全体の意味を捉える上でとても重要です!

今回の記事で紹介したように、限定と累加の各パターンを覚えることで、漢文の理解が深まります!!

また、多くの高校生が感じているように、独学での漢文の学習は難しいです!が、プロのサポートを受けることでその難しさを克服することができます!

実際、多くの生徒がプロの指導を受けて、漢文が確実に理解できるようになり、成績も大幅に向上しました!

『わかりやすい説明と実践的な練習問題のおかげで、自信を持って漢文に取り組めるようになった!』と言っています!

自学やアプリを使った学習も一つの方法ですが、塾での専門的な指導は効果的です!

さらに深く学びたい方や、他の漢文のポイントも効率よく学びたい方は、ぜひこちらの塾をチェックしてみてください!プロの指導で成績アップを目指しましょう!

また漢文古文について他にも記事があります!

ぜぜひ読んでみてください!では!

コメント